カメラマンになるには?最低限必要なスキルや資格って何?

カメラマンになるためにはどんなことが必要なのでしょうか?知識やスキル、資格など必要そうなものは大体わかるけどハッキリとわからない方は多いと思います。

なので、今回はカメラマンになるために最低限必要なスキルや資格などについてご紹介します!

カメラマンになるには?

カメラマンになるにはいったいどんな道のりがあるのでしょうか?また、カメラマンになるための学校の種類などについてご紹介します!

カメラマンになるまでの道のり

プロのカメラマンになるために、絶対に必要とされる学歴や資格はありません。それに、未経験からアシスタントになり、現場でひたすら仕事を覚えていく人もいます。

カメラマンになるための学校の種類

ひとくちに「写真やカメラについて学べる学校」といっても、大学や専門学校、民間の写真スクール・講座などさまざまなものがあります。

大学であれば美術系・芸術系の学校のうち、写真学科や写真コースを設けているところを選ぶとよいでしょう。

専門学校は、写真学科などカメラマン志望者向けの学科・コースを置く学校が全国にいくつかあります。

学校で学ぶことのメリット

学校で学ぶことのメリットは、基礎からしっかりと知識を身につけることができるほか、技術面などについて独学で悩みにぶつかってしまったときに、すぐ先生や周りの学生に相談できる環境であることです。

また、就職先の求人情報などが手軽に手に入りやすいことなどが挙げられます。

カメラマンになるには資格や免許は必要?

カメラマンになるには資格や免許は必要なのでしょうか?さっそくみていきましょう!

資格や免許は必要ない!

カメラマンになるのに、絶対に必要っとされている資格や免許はありません。カメラマンとして必要な勉強をしたら、誰でもカメラマンになることができます。

写真技能士

写真技能士は、都道府県知事が実施する技能検定制度の一種で、難易度の高いほうから「1級写真技能士」「2級写真技能士」「3級写真技能士」と分かれています。肖像写真の撮影および制作に必要な資格とされており、この資格が必要となるのは、たとえば昔ながらの街の写真館です。

このような場所でプロのカメラマンとして働こうと思うと、資格を取得する必要が出てきます。

クリエイター能力認定試験

「Photoshop(R)クリエイター能力認定試験」は、Adobe社の画像加工ソフト「Photoshop」を使った画像編集・加工の能力を認定するための試験です。

撮影そのものの知識・技術を問う試験ではありませんが、カメラマンに必須のレタッチ作業のスキルを身につけるうえで、受験する人もいるようです。

試験を大きく分けると「スタンダード」と「エキスパート」の2つのレベルがあり、スタンダードでは、ソフトを使って基本的な指示通りの作業が正確にできるかどうかが合格のポイントとなります。

フォトマスター検定

フォトマスター検定は、文部科学省後援の検定試験です。

この検定試験はプロが受験するというよりも、カメラや写真を愛する人が自分の知識レベルを確かめたり、今後の撮影活動へのモチベーションアップとするために受験していることが多いようです。

カメラマンは誰でもなれる!

カメラマンは年齢や性別、または資格なども問わず誰でもなれる職業です。しかし、その分人とは違った写真や映像の撮り方をして人に感動を与えるセンスが必要です!

カメラマンに向いてる人

カメラマンに向いてる人の特徴はたくさんありますが、特に長くプロのカメラマンとして働いている人は何よりもカメラや写真が好きで、集中力と根気強さがある人が多いです。

まとめ

カメラマンになるために必要な資格や学歴はなく、大事なのは知識とスキルです。また、カメラマンには検定などもあるので自分の実力が知りたいと思う方は試してみてください!

次回はカメラマンを目指す人のおすすめのバイト10選についてご紹介します!

カメラマンを目指す人のおすすめのバイト10選を紹介についてはこちらです!